時計の話

公開日:2007/12/13(木) 更新日:2007/12/14(金) リニューアル前のブログ
NHKの番組で体内時計の話がありました。

細胞ひとつひとつに時計があって、それぞれの時間を管理していて
脳にグリニッジ天文台のような基準リセット作用があるそうですヨ

それって当たり前のようでいて改めて考えてみると、とっても不思議

私ひとりが生きている事自体、すごい時計の量なんだもの
しかもそれが不都合なく自然に機能しているなんて!

改めて自然の不思議を考えさせられました
そういえば昔から時計が好きだったなぁ~と(だから絵本の画像です)

番組終了後も妄想が広がり

人と人がそれぞれ時を刻みつつ、
建てた家と共に、一緒に時を刻んでいて
そんな家が世界中に・・・

ミクロからマクロにグローバルな視点で!
          江口

1ページ (全2ページ中)