マイナンバー

公開日:2015/09/09(水) 更新日:2015/09/09(水) hawks PM & 総務日々のこと

いよいよ、来月から住民票が登録されている住所にマイナンバーの通知が書留で送られてきます。

まずは、そのコピーを身分証明書(免許証の写しなど)と一緒に会社に提出しなければなりません。

会社が、各行政機関への手続きで必要となるからです。

もし、提出しないと、手続きができなくなります。たとえば高額医療の申請、健康保険の申請

源泉徴収票の作成など、自分たちが不利となります。

あと、注意しなければならないのは、マイナンバーの保管場所です。

マイナンバーの番号で、個人の情報がわかるようになるので、なくさないように注意しましょう。

預貯金は今のところ任意ですが、いづれは強制になると思います。

いくら預金があるか、金の流れはなどすべてわかるようになってしまうので

いかに大事に扱わないいけないかです。

一人一人が12ケタの番号で一括管理されるようになり、一人一人の年収も把握され

税収も増えてくると思います。

年金機構のように、情報漏れがなければいいのですが・・・

      総務  緒方 祝士

1ページ (全4ページ中)