江口 愛 自己紹介へ

デザイン

公開日:2015/03/04(水) 更新日:2015/03/06(金) 日々のことtechnical designer

最近始まったNHKの「デザインの梅干」

佐藤卓さんの とってもわかりやすい解説と切り口に
毎回 なるほど~とうなっています


奇抜な他と異なった”デザイン”だけがデザインではないこと
ありふれたものにもデザインはある
デザインの真意を読み取る などなど
日常が一気に面白いものづくし!に見えてきます

別の視点から 谷川俊太郎+松本大洋の「かないくん」

死をあつかった絵本ですが
明らかな説明とかはないのに、日常に差し迫る死と向き合う瞬間の絶妙なとらえ方
松本大洋の絵によって
もやもやとした気持ちがうわーっと広がり最後にはしーん・・ 記憶に残る絵本です

子供が接する入口には丁度いいのかもしれません


口で説明するではなし 絵だけがあるわけでなし
いろんなものがからみあってのデザインが重要なのだと思います


デザインとはなんぞや?!  永遠のテーマですね


                                   江口愛

1ページ (全5ページ中)