ホーム スタッフダイアリー 「い」通りの「一」番はどれだ? 前の記事 一覧 次の記事 「い」通りの「一」番はどれだ? 公開日:2007/02/15(木) 更新日:2007/02/15(木) リニューアル前のブログ 打合中のお客様の目に触れることは あまりないのですが 構造図というのがあって いわゆるX軸を 「いろはにほへと」 Y軸を 「一二三四五」であらわします。 柱や梁はX軸とY軸の交点 例えば「る通りの四番」とかで どこのことだか判るという仕組み。 柱や梁には必ず番号がふってあるので 上棟の時には必ずといっていいほど 話題になります。 三浦 前の記事 一覧 次の記事 1ページ (全3ページ中) 1 2 3