住宅ローンアドバイザー講座

公開日:2009/01/15(木) 更新日:2009/01/15(木) リニューアル前のブログ
今日は、朝から夕方まで「住宅ローンアドバイザー基礎講座」を受けに

行ってきました。基本的な知識から、個人情報保護の事や

コンプライアンス、税金の事まで幅広い内容でした。

最後に簡単な演算の後、試験がありました。ほぼ一日缶詰での授業、

学生時代依頼で懐かしい感じでしたが、ちょっと疲れました...

でも、かなり勉強になりました。

それと、印象的な言葉に出会いました。「有利よりも安全」。住宅ローンの商品は

全国で4800種類を超えると聞いたことがありますが、その中からお客様に

最適なものをご案内する時に、目先の優遇金利などだけにとらわれず、お客様のライフプランを

親身になって考え、一生涯、住宅ローンの事で心配を掛けさせない事が、

住宅ローンアドバイザーとして100点満点なのだろうと思いました。

その前に、もう一度、応用編講座と試験があるのでしっかり勉強して、受からない事には...

見事、住宅ローンアドバイザーになった暁には、ご報告します。受からなかったら...

                                      井本 俊亮

1ページ (全513ページ中)