『風と光』

公開日:2009/06/12(金) 更新日:2009/06/13(土) リニューアル前のブログ
風の流れを考慮しての配置。

そして光を考えた配置。

両方とも、お住まいづくりにとって

重要な部分になります。

出来るだけエアコン等に頼らない間取りであって

まわりのお住まいの目線が気にならないことも重要です。

だからこそ、タカノホームでは、間取り図をご準備していないんですよ!!

敷地に合わせて、風の道を考慮した窓の配置

そして建具も重要です。

建具は引き戸をご提案をすることが多いのですが

デットスペースが出来ず、少しだけあけて風を通したり

調性も可能です。

また、近隣目線も考えて、光を取る窓も重要です。

敷地敷地によってすべて異なってまいります。

だからこそ、一番最初の敷地調査及びゾーニングが

お住まいづくりにとって一番重要な部分になるんです!!

  中野 敏宏

153ページ (全229ページ中)