室礼

公開日:2015/07/04(土) 更新日:2015/07/07(火) 日々のことconcierge & Director

ずっと行きたかった松風園の室礼教室

緊張しながらも行ってきました

「室礼」聞きなれない言葉ですよね

日本古来からの年中行事、お正月、お雛祭り、端午の節句、七夕など・・・

その節目に、季節を盛る、言葉を盛る、心を盛るということ

整え、飾り付ける意味の「しつらえる」からきたそうです

松風園の階段を登り始めるところから空気が変わります

現代とはかけ離れた世界観

とても素晴らしい時間を頂きました

少しずつ祭り事の意味を理解し日常に取り入れられるように勉強したいと思いました

    受付 黒田

1ページ (全512ページ中)