~~千年煌夜~~

公開日:2014/12/01(月) 更新日:2014/12/01(月) 日々のことreform & technical

福岡の街もクリスマスイルミネーションで綺麗な夜になっていますね、博多駅前、警固公園やキャナルシティなどなど・・・・・O(≧∇≦)O イエイ!!

 

で~今年も行ってきました【博多千年煌夜~ライトアップウォーク】11月20日~24日の間に実施されました。行かれましたか? 今年で9年目を迎えるそうです。

  

今年は「本岳寺」「崇福寺」の2ケ所が増え、合計12か所の会場で建物や庭園をライトアップ! 『風情あふれる寺社町博多』の再発見のナイトウォーキングです! 

   

一晩では入場制限(20:45)や場所の関係で全部は回れませんから毎年計画的に、5日間連続はちょっと無理でしょうから・・。

 なにせ途中、承天寺「夜市」で”博多うどん””博多ぜんざい”を食べなきゃですから、時間が足らないんです(´ω`*)ネー・・・博多うどんは昔懐かしいだしの味! そして博多ぜんざい=ちょうー甘~!!(´∀`) Good!!

 

 

今年の目玉! 3月に完成したシンボルゲート「博多千年門」があります。

【江戸期に承天寺近くに大宰府政庁に通じる門(「辻堂口門」=博多の玄関口的な役割)があったと記載された文献を基に復元したもので、博多の今後千年にわたる繁栄を願い「博多千年門」と命名】

 『博多千年煌夜』まだ見に行かれたことのない方は、是非来年お出かけ下さい!違った博多の夜をみつけられますよ。(≧∇≦)ー♪

    

 

1ページ (全5ページ中)