田園風景の似合う北欧風の住まい|訪ねる|福岡 注文住宅 タカノホーム

田園風景の似合う北欧風の住まい

Customer's voice田園風景の似合う
北欧風の住まい
福岡市 M様

田園風景の似合う北欧風の住まい|訪ねる|福岡 注文住宅 タカノホーム田園風景の似合う北欧風の住まい|訪ねる|福岡 注文住宅 タカノホーム

リビングより一段高くなったダイニングキッチンは、外からの視線を気にせず、田園の眺めを楽しめる極上の空間です。吹き抜けの太い梁とすのこ張りの壁が素敵なアクセントに。

ダイニングと2階は階段で結ばれ、家族がどこに居てもお互いの気配を感じることができます。

広々とした2階のスペースを兄弟で共有しています。山小屋風の勾配天井、ベッド上部の天窓など、少年の冒険心をかき立てる夢あふれる空間です。ちなみに2人ともサッカーがとても上手です!

階段を上がった反対にはご主人の書斎が。一人になれる空間であると同時に、吹き抜けを通して家族とのつながりを感じていられる場所でもあります。

とにかくM様のディスプレイのセンスには、タカノホームのスタッフも脱帽。いつお訪ねしても、季節感を活かして素敵に彩られています。「私こそ、タカノの見学会やショールームからいつも刺激をもらっています」と嬉しいお言葉をいただきました。

階段下が可愛い『遊び&収納コーナー』に!「リビングを散らかしていても、ここに放り込んでしまえば片付くのでとても便利」と奥様。納得のアイデアです。

玄関横にはシューズクローク、洗面所にはタオル置き場と、必要なものを必要なだけしまえるように工夫されたM様邸の収納。動きやすさの点からも理想的です。また「しまう」=「見せる」に無理なく結びついているところも、収納の面白さです。

緑がいっぱいの環境を存分に楽しめるのもM様邸の特長。家の裏手にはウッドテラスがつくられ、そこには雰囲気もぴったりなベンチが。田園風景を眺めながら寛ぐご家族の様子は、まるで絵に描いたよう。

勝手口を開け放して風を感じながら家事をするのが、奥様の密かな楽しみ!

2階の畳コーナーには、外に向かって一脚の椅子が置かれていました。家族がかわるがわるそこに来ては、しばし座っていきます・・・

M様とタナカの物語

M様と
タカノの物語

M様とタカノの物語

下の子がショールーム
気に入って…

上の子が小学校に上がるのをきっかけに、主人の実家のそばに戻り、家を建てることになりました。最初は何から始めて良いかわからなくて、工務店やハウスメーカーにも行ってみたのですが、みなさん「うちはこういうのができます」というお話ばかりで、私たちが何をしたいのかを聞いてくれませんでした。「じゃあ、こういうのはできますか」と聞くとそこで話が止まったり…(笑)。そんな時に友人がタカノホームで家を建てたことを知り、行ってみようかということになりました。

タカノのショールームに初めて行った時、下の子がぱっと目を輝かせてキッズスペースに走って行ったんです。確かにタカノのショールームって大人でも落ち着く場所ですが、子供にも安心感を与えるんでしょうか?私は内心「子供を打ち合わせに連れて行くのはかわいそう」と思っていたのですが、その心配は無用でした。それ以来下の子はタカノホームが大好きになって、一緒に行くのをまったく嫌がりませんでした。

初めて
話を聞いてもらえました

私たちはその時鷹野社長とお話しすることができたのですが、すごく親身になって話を聞いてくれました。「あれは無理」「これは無理」と相手を否定することなく話を聞いてくれる会社って、私の経験ではすごく少ないです。特に営業色の強い会社は、自分たちのことばかり話して…。だからタカノでは安心して、思っていたことをたくさん伝えることができました。

お伝えしたのは、私たちがぴかぴかの新品よりも、古くなると味がでるようなものに愛着を感じること。物がたくさんあれば幸せとは思えず、よく選んで買い、それを長く使いたいと思っていること、高気密・高断熱にこだわるあまり、自然と切り離されるのはイヤだと感じていること、私は北欧系が好きで、主人が和のテイストを好んでいることなどでした。私はフィンランドのアアルトという建築家が大好きなのですが、そういった話まで伸び伸びとできたのは、鷹野社長の真摯に聞いてくれる姿勢があったからこそだと思います。

設計力
脱帽しました

「タカノではまず現地に足を運んでくれて、風通しや太陽の通り道などを調べ、それをもとにゾーニングをして、基本設計へと移っていくのですが、スタッフの方が何度も足を運んでとても慎重に調査されていました。そうして出てきたプランを見たら、大筋のところで私たちが考えたものと似ていたので、すごく嬉しかったのを覚えています。

社長が良い人だなと思ったのが最初の入口でしたが、実際に仕事が始まるとスタッフのみなさんもとても良い方ばかりでした。建設予定の土地は西に向かって眺望が開けているので、そこに窓をたくさん取ろうとしていたのですが、西に広がっている田園は私たちの土地より少し高いところにあるので、1階の窓から見た風景があまりきれいではありません。2階リビングにしようかとさんざん悩んでいたら、タカノの方から「西側の部屋だけ36cm上げませんか?」と提案がありました。

土地全体に盛り土をしたらお金がかかるので、一部だけをステップ2段分だけ上げようというのです。このアイデアは大正解でした。リビングとダイニングの間にステップがあることで空間に変化が出るし、吹き抜けでつながった2階とも近くなります。もちろん、1階の窓からの眺望はバッチリです。こういうアイデアは、ハウスメーカーではまず無理だったと思いますね。

建ててからも楽しい
タカノホーム

タカノホームでは地元産の津江杉を使っているでしょう?我が家にもふんだんに使われていますが、最初は杉を使うと和風になってしまうのではという不安があったんですよ。加えてちょっと男性的で「匠」みたいなイメージというか。でも実際に仕上がってみると和でもないし、かと言って全部北欧風というわけでもない。まさにタカノオリジナルとしか言いようのないこのバランスを、私たちはとても気に入っています。

もしかしたら、女性スタッフが多いせいもあるのかしら?やわらかくて可愛くて、でも可愛すぎない。ほんと微妙なバランスですよね。女性スタッフの一人でライフスタイルデザイナーの野中さんには、本当にいろいろなことを教えてもらいました。雑貨屋さんや美容院、木のおもちゃ屋さんなど、素敵なお店もいっぱい教えてもらって世界が広がりました。

建ててからのつながりを大事にしてくれるところも良いですね。自然素材のお手入れ方法なんかも親切に教えてくれるし、ワンデーショップ、木工教室などのイベントもとても楽しいんです。このお家と同じように、タカノさんとも良く馴染んで、いい味を出しながら、末永くおつきあいしていただきたいと思っています。

ページトップへ

Copyright(C) TAKANO CONSTRUCTION CO.,LTD