解散総選挙&消費税増税

公開日:2014/11/12(水) 更新日:2014/11/12(水) 日々のことhawks PM & 総務

今、永田町では衆議院解散総選挙の噂が飛び交っているようです。

阿部首相が消費税増税に不安を抱いたのかも?

先延ばしするのがいいのか、15年10月に行うのがいいのか

国民の考えを聞こうとの思いなのでしょうか。

国の借金返済の為には、どうしても消費税を上げる必要はあります。

しかし、国、地方公共団体も、少しでも削減を行う努力は必要だと感じます。

毎年思うことですが、年度末になるとあちこちで道路工事が行われています。

工事の必要性はわかるのですが、予算が余ったので使い切らないと来年度予算が

減らされる、そんな事でいっきに工事が始まるなど、考えが民間とかけ離れています。

段階的消費税増税、8%による便乗値上げもかなりみうけられました。

来年10%になった場合の景気の落ち込みがどのくらいあるのか、かなり不安は皆さん

あると思います。

私も不安でいっぱいです。

いくら駆け込みでお客様が来られても受け皿は限られています。

個人的には消費税10%、もう少し先に延ばしてほしいな思います。

とにかく総選挙にはかなりのお金が動きます。

国民の税金、大事に使ってほしいですね。

         総務  緒方 祝士

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1ページ (全6ページ中)